PR・プロモーション

ドアリフォーム関連基礎知識

742view

2019.01.19

ドアリフォーム関連基礎知識

リフォームと聞けば、周囲への影響など、さまざまな配慮が求められる工事のイメージですが、比較的簡単に完了から、その効果が一目瞭然なのが、ドアリフォームでしょう。

マイホームのイメージを大きくチェンジするだけでなく、機能性の向上など、複数のメリットが見過せません。

 

ドアというアイテムの役割

家族にとってやすらぎの空間であるマイホームの、治安面の要のひとつがドアであり、日々重要な役割を担うこのアイテムは、私たちの想像以上の酷使に耐え続けています。

数え切れない回数の開閉と施錠と開錠に耐え、外側は風雨を受け止め続け、更には外気を遮断し、快適な室内温度を保つうえでも重要な存在です。

そして何よりも、マイホームの第一印象を大きく左右する点も見過ごせません。

たとえば戸建て住宅を購入と同時に、真っ先にドアのリフォームに着手されるご家族は珍しくありません。

近年の建売物件の傾向として、重たく頑丈なイメージのドアが採用された物件を、多く見かけます。

治安面では頼もしさを覚える一方、外光が玄関内に届かないため、室内側が日中でも暗く、特に夏季の晴天時には、室内の暑苦しさに対して暗いという不自然さが気になります。

適度なガラスを用いたドアに交換することで、玄関の雰囲気が大きく変化すると同時に、安全に外とのつながりを感じられます。

このようにドアはその家の印象だけでなく、居住性にも大きく関わる設備であり、また豊富な製品の中からの選択が可能です。

より理想的なマイホーム空間構築の手始めとしても、リフォームの候補にあげて検討されてはいかがでしょうか。

 

引き戸へのリフォーム

ドアのリフォームで昨今注目を集めているのが、いわゆるドアノブを回して開くタイプから、日本家屋の伝統的、左右にスライドさせて開閉する「引き戸」タイプへの改造です。

メリットとしては、開閉時にドアが通過するスペースの確保が不要である、扉の向こうが見えないタイプを急に押し開いた際に、相手にぶつけてしまうリスクの回避などがあげられます。

一方で元来の設計上、引き戸2枚分が並列する玄関幅が必要となり、住居によっては設計上、採用が難しいケースもみられます。

こうした大がかりな作業を含む、ドアのリニューアルに関しては、やはり専門業者への相談がおすすめです。

業者選びのポイントとしては、ご自宅から近く、ドアリフォームの実績が確認でき、しっかりと話を聞いてくれる相手先であるかどうかを、冷静に判断してください。

素人判断では不可能と思えてしまったリフォームも、プロの技術と経験値を用いれば、期待以上の出来映えでの実現も期待できます。

予算面などを含め、まずは十分にコミュニケーションを重ねてください。

 

ドアのリフォームで我が家の満足度アップを

家屋の安全面の要であると同時に、建物の第一印象を大きく左右するのが、玄関のドアというアイテムです。

薄暗い玄関に太陽光を取り込むのであれば、ガラスを用いたドアへの交換で、大きなプラスの効果が期待できます。

また引き戸スタイルへの変更も、確かな人気を博しているドアリフォームのひとつです。

 

当サイトオススメ!リフォーム会社一覧はコチラ

↑↑
とりあえず一括見積依頼してみよう

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る