PR・プロモーション

サンルームやテラスのリフォーム

1811view

2019.01.30

サンルームやテラスのリフォーム

長く同じ家に住んでいると老朽化は避けられません。

特に、外部と直接接するサンルームやテラスなどは、いくら頑丈に作っていてもやがて修理が必要になってきます。

以下ではそのような場合のリフォームについての情報をまとめてみました。

 

サンルームとテラスの違いとは

まず最初に、サンルームとテラスの違いについて整理しておくことにしましょう。

テラスとはリビングなどの建物内の部屋から外部に伸びているスペースをいい基本的に屋根はありません。

一方のサンルームは、同様に室内の延長スペースではあるものの、柱やガラスなどで覆われているため室内と同様に利用することが可能です。

そのため、誤解を恐れずにいうと、両者の違いは屋根や壁があるかどうかということになります。

これらはいずれも洗濯物を干したり、子供を遊ばせる場所として重宝しますが、最近ではテーブルやベンチを置いたり、観賞用の植物を植えたりしてカフェのように演出する家庭も増えているようです。

また、サンルームもテラスも必ずしも1階でなければならないというものではなく、2階部分に設置したり、屋上に設置したりすることも可能です。

 

リフォームにかかる費用とは

では、気になるテラスやサンルームのリフォーム費用についてはどれくらいかかるのでしょうか。

まず、テラスの場合はデザインや素材によって金額水準は変わってくるのですが、ウッドデッキでにするのであれば20万円から50万円程度、タイルの場合は15万円から30万円程度、レンガ調にする場合は20万円から30万円程度となります。

これらは標準的な広さを想定していますので、広いテラスを作る場合や2階以上に設置する場合は追加のコストがかかる点に注意が必要です。

一方のサンルームは柱や壁がある分よりしっかりとした材料を用いる必要があるため、20万円から高いものでは100万円ほどかかることもあります。

以上の水準を理解したうえで、リフォーム費用をなるべく抑える方法としては、複数のリフォーム業者から見積もりを取ることが重要です。

その際、インターネット上で提供されている一括見積サービスは、一度情報を入力するだけでまとめて見積もりを取得することができることから、こういったものを活用すれば手間をかけずに節約することができるでしょう。

 

テラス等をリフォームして快適な暮らしを!

老朽化したテラスやサンルームをリフォームによって最新のものにすることによって快適な生活を実現することができるだけでなく、家の外観もきれいになり気分を一新して新たな生活を楽しむことができるでしょう。

一括見積サービスによってコストを抑えることができれば、費用も思ったより安くできるかもしれませんよ。

 

当サイトオススメ!リフォーム会社一覧はコチラ

↑↑
とりあえず一括見積依頼してみよう

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る