お風呂の床のリフォーム費用

お風呂の床のリフォーム費用

家に長く住み続けていると、様々な場所に修繕の必要性が出てきます。

リフォームをすれば、それまでよりも快適に暮らすことができてうれしいものですが、問題となるのが、どのようなリフォームをし、それがいくらかかるのかということです。

お風呂の床のリフォームとその費用について紹介します。

 

お風呂の床のリフォームの必要性とポイント

お風呂というものは、毎日使う場所でもあります。

できるだけ快適に過ごすことができる空間を作ることが必要です。

そこで重要となることが、お風呂の床のリフォームです。

お風呂の床は、古くはタイルでできているお風呂が多く、なかなか劣化しないものというイメージが強いですが、年とともにはがれていき、劣化します。

これを放置すると、日々から水が侵入してカビが生えたりヒビが入ったりして、家全体の劣化につながりかねません。

また、床材を変えるだけで、お風呂の床の様々な問題が解決する可能性もあります。

乾きづらかったり、水はけが悪かったりといったことから始まり、目地にカビが生えるといった衛生面、滑りやすい・寒い・固いといった居心地の問題などが代表です。

これを放置すると、お風呂での事故にもつながりかねないので、リフォームをすることは劣化以外でも有効な方法です。

お風呂の床のリフォームを検討した場合に、床材を選ぶポイントはいくつかあります。

床材には多くの種類があり、それぞれの特性を知り、何を目的としたリフォームか考えながら選ぶことが重要です。

保湿性の高さか、滑りにくさか、万が一転倒した際の衝撃を緩和するための柔らかい素材を優先させるか、毎日の掃除を考えて手入れのしやすさを優先させるかなどがポイントです。

大きく床材の種類を分けると三種類あります。

一つ目が樹脂素材です。

樹脂素材は、ユニットバスの代表的な素材であり、耐湿・耐水に優れ、デザイン性に優れています。

二つ目が木製床材で、和室風のお風呂に勧められます。

滑りにくくリラックスできます。

三つ目が古くから使われるタイル素材です。

デザインが豊富で、開発も進んでいます。

これらの種類のメリット・デメリットをよく知り、選んでいきましょう。

 

お風呂の床のリフォーム費用は

お風呂の床のリフォームは、床材も重要ですが、そのリフォームにいくらかかるのかといった費用も重要です。

床材の種類によっても費用は変わりますが、どのようなリフォームをするかによっても費用は変わります。

ヒビや欠けなどといった部分的な補修から始まり、一戸建ての在来工法のリフォーム、マンションなどのユニットバスのリフォームなどにより費用が異なります。

在来工法の浴室は、壁や床を解体する必要があり、60から120万円ほどかかり、もっとも費用が高いです。

しかし、選択肢は広いです。

リフォーム費用にも、おおよその相場というものがありますが、どのリフォーム会社に依頼するかによって、大きく異なることもあります。

それは会社ごとの得手・不得手といったこともありますが、リフォーム後のメンテナンスの有無が関係していることもあるので、一概に安ければよいとは言い切れません。

どの会社がよいかは、まず見積もりをしてみなければわかりません。

複数の会社から見積もりを取り、しっかりとした料金説明がなされていることを確認し、比較して決定することが望ましいでしょう。

 

お風呂のリフォームは快適性を求めて

お風呂の床のリフォームは、お風呂で過ごす危険性を減らし、快適に過ごすために非常に重要な要素です。

床材選びで決めることも重要ですが、リフォームにかかる費用も重要です。

複数の会社から、リフォーム費用の見積もりを取り、しっかりと検討して決定してください。

 

当サイトオススメ!リフォーム会社一覧はコチラ

↑↑
とりあえず一括見積依頼してみよう

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る